プログラムPROGRAM

こどもゆめ畑てんてん|プログラム紹介

【募集】ペアレント・トレーニング講座

ペアレント・トレーニング(全5回)

 

子どもの困った行動
どうしていつもこうなんだろう‥
そんな繰り返しをとめたい方

必見

関わり方を学んでみませんか


【ペアレント・トレーニングとは】

◇食べるのに時間がかかる
◇友達に手を出す
◇片付けをしない などなど

▼どんなに工夫しても上手くいかない …
▼怒ってばかりの自分が嫌になる…
▼このままではいけないと思っているが…

子どもの「困った行動」を「理解」し、「対応」を学ぶ、
保護者向けの子育て支援プログラムです。
親子がおだやかに、幸せに暮らしていくことを目指します。


【プログラム】

第1回 注目のパワーを知る*こどもの行動を3つに分ける(ペアトレのメリットは?)
第2回 ほめる*肯定的な注目の仕方 (ほめるって、結構難しい!)
第3回 好ましくない行動への対応(つい怒ってしまうけど…他にどんな方法が?)
第4回 じょうずな指示の出し方*こどものやる気を引き出すワザ(やる気スイッチどこ?)
第5回 許しがたい行動の防ぎ方(防げるならば防ぎたい、行動あれこれ)


講師:川田 麗 氏
 臨床心理士&公認心理師
 カウンセリングルーム  エクラ代表

子どもの発達相談や、小中学生のカウンセリングを行う。
また静岡県東部地域の小中学校にて、
スクールカンセラーとして、
日々児童・生徒や
保護者の相談に携わっている。


スタッフ「こどもLabちあーず」
佐々木直美(作業療法士) /   大庭絵美(言語聴覚士)


まずは説明会に足をお運びください!
 6月22日(日)①13:30~14:00 ②14:30~15:00
 7月27日(日) 9:30~10:00 ②10:30~11:00
※説明会は無料です
※説明会に参加しなくても本講座に参加できます

お申し込み用Googleフォーム
 →本講座・説明会ともにお申し込みはこちらから 

 

対  象

年少児~小学生のお子さんの保護者

募集人数

説明会:1名から開催

講座:先着10名(6人以上で開催決定)

日  程

<説明会>
6月22日(日)
①13:30~14:00  ②14:30~15:00

7月27日
①9:30~10:00  ②10:30~11:00


講座(全5回) 9:30~11:30
8月24日(日) 9月7日(日) 9月21日(日)  10月5日(日)  10月19日(日)


時  間

日程を参照

会  場

こどもLabちあーず(函南町柏谷16-3)
※駐車場あります

参加費用

説明会:無料

講座:19,000円(税込み) 説明会参加者は500円引き

備  考

託児のご用意はございません。
また、お子様の安全とご参加の皆様に安心して受講いただく環境づくりのため、お子様の同伴はご遠慮いただいております。
ご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

【こどもLab ちあーず】
担当 水野
 080−1651ー3542
プログラム一覧はこちら