
【終了】支援者向け講座:子どもの「ことば」を育む~話し言葉(発音)について~
少人数制・参加型講座
テーマ:子どもの「ことば」を育む~話し言葉(発音)について〜
講師:大庭 絵美(ちあーず / 言語聴覚士・公認心理師)
「こんなことありませんか?」
・発音がはっきりしない、滑舌が悪い
・正しく言えない音がある
・言い間違えが多い … など
「おしゃべりが苦手な子ども達の思い!」
お話が上手にできるようになりたい!
きちんと伝わるようにお話ししたい!
「支える人がこんなことが少しわかれば…」
・正しい発音って?
⇒ 口(主に唇や舌)の正しい使い方について
・正しい発音を身に着けるためには?
⇒日常生活の中でできること・具体的な発音の訓練について
お申し込みはこちらから!(Googleフォーム)
https://forms.gle/yW6vRbirxDoZGiRV8
配布した一部のチラシの開催日が
2022年1月22日(土)になっていましたが、
正しくは
2022年1月29日(土)です。
お詫びして、訂正させて頂きます。
対 象
保育園・幼稚園・児童発達支援センター(事業所)の先生
(静岡県東部地域)
募集人数
10人(先着順)
日 程
令和4年 1月29日(土)
*一部チラシの日付が22日になっていましたが、29日(土)に訂正させて頂きます。
時 間
10時~12時
(質疑応答含む)
会 場
スペース悠石館
沼津市下香貫前原1477-1 沼津石材2階
駐車場あり
参加費用
4,000円(資料代含む)
当日徴収
備 考
コロナ感染予防対策を十分に行い開催しますが、地域の感染状況によっては、中止・変更の可能性があります。