【報告】 園や学校で取り組む 自己肯定感を育てるSST

2021.07.14 テーマ:

7月31日(土)に柳詰けいこ先生をお迎えし、第2回「こねこね研修会」を開催しました。 
〜タイトル〜
「園や学校で取り組む、自己肯定感を育てるSST」

少し前になりますが、7月の最後の土曜日。
子ども達への思いが溢れる支援者(保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・相談員など)の方々に、お集まり頂きました。

まずは…
「そもそも『自己肯定感』って?」「ポジティブ支援って?」を改めて、みんなで考える。
その上で、SST(ソーシャル スキル トレーニング)の基本を学ぶ。

そして、実践!!!
様々な具体的場面を設定しての「ロールプレイ」。
ペアと「伝える側」「受け取る側」を互いに体験し、 意見交換。

・自分も相手も安心な基本的なルールの中で、互いを思いやりながら進める「ゲーム」。
勝ちも負けもあるゲームだけれど、なんだか楽しい。

どれも、自然と自分自身のことを改めて考えさせられたり、相手の立場になったり。

ゲームが進むにつれ、段々とグループに一体感が生まれ、笑顔が溢れる時間となりました。

気づけば、心がポカポカ。自分自身がエネルギーに満たされる感覚。
そして、今自分自身が関わっている子ども達の顔が、皆さん浮かんだはず。

こんな風に子ども達に伝えたい!!
きっと皆さん、そんな風に感じたはず。

ありがたいことに、参加者の皆さんの手元には、柳詰先生からの素敵なお土産が!!!
皆さんきっと既に実践 → 沢山の子ども達を笑顔にしていることでしょう

柳詰先生。
分かりやすく、楽しい暖かい時間をありがとうございました!!

参加して頂いた皆様。
「健康チェック」や「検温」、こまめな「手指消毒」など、感染対策のご協力いただき、ありがとうございました。

また、皆様と一緒に学び、作戦を『こねこね』できる日を楽しみにしています!

 

*なお、8月29日に開催を予定しておりました「第3回 こね研」は、新型コロナ感染症拡大により、延期となりました。
現在の状況が落ち着きましたら、開催予定です。また、詳細決まりましたらお知らせします。